【SaaSポータル】レジリエントなワーママが開発した話

はじめまして。「ビジネス・コンシェル デバイスマネジメント(以下BCDM)」企画チームの山澤です。

私は2011年からBCDMの開発に参加してきました。
ちなみに、私は「すごくへこみやすい人」と「すぐ立ち直る人」も担当していて・・・、3年前に出産し、子育てしながら働いているワーキング・マザー、いわゆるワーママです。

復職後はコロナ禍でしたが、在宅勤務がメインだったため、想像より時間的、精神的にもスムーズに仕事へ復帰できました。育児とのバランスもとりやすい環境で日々を送っています。

今は、主に「SaaSポータル」の開発を担当しています。

「SaaSポータル」とは、SaaSサービスを取り扱っているECWebサイトです。
主に購入できる商品はソフトバンクの「ビジネス・コンシェル」というブランドで展開しているBCDMや、ビジネス・コンシェル ワークエコ(WES)などのSaaSサービスです。オンライン上で見積りや購入を完結することができます。

今回のブログでは、

  • 私たちがどうして「SaaSポータル」を提供し始めたのか?
  • 「SaaSポータル」で何ができるのか?
  • 今後どんなふうに機能を充実させていくのか?

などについてお話します。よろしくお願いします!

会社って日本にどれくらいあるの?

saasポータルは中小企業のシステム管理をサポートします!

皆さんは日本で設立されている企業数を知っていますか?

SaaSポータルは中小企業のシステム管理をサポートします!

2021年版「中小企業白書」によれば、日本の企業数は約359万社もあるのだとか!

かなりの企業数だということがわかりますよね。そして、私たちはそうした法人のお客さまに向けてサービスの提供をおこなっています。

お客さまにご利用いただくためには、まずサービスを知っていただかなければなりません。

もちろんソフトバンクには営業部門があり、大勢の営業担当者が日々、法人のお客さまにサービスを提案しているものの、359万社もある企業のすべてにアプローチすることはなかなか難しいことです。

そこで、広く法人のお客さまにサービスを知ってもらい、購入して頂きたいという思いから2021年7月に「SaaSポータル」を立ち上げました。

なぜ、SaaSポータルを立ち上げたのか。こちらのきっかけは、BCDMの開発に携わっていた頃にまで遡ります。

きっかけは、コロナ禍での中小企業システム管理者から聞いた不安より

BCDMは、企業のスマートフォンやタブレット、PCなどのモバイル端末を、管理Webサイトからリモートで一元管理・運用できるサービス。万が一、端末を紛失しても遠隔操作でデータを消去できる機能なども備えています。

いわば、中小企業でシステムの管理を担っている方々の負担や不安を軽減できるサービスです。

また、地震などの有事の際、今も「連絡網」を使っている中小企業の担当者さまには、ぜひチェックをしてほしいことなのですが、WESには従業員の安否を迅速に確認できる機能があります。

私はかつて、BCDMの開発に携わっていた頃、法人のお客さま方から「端末の管理が本当に大変」という悩みをよくお聞きしていました。

新型コロナウイルスによって、テレワークが急速に普及した今、社外に持ち出される端末をどうやって管理していくのかは、以前よりも大きな課題になっている印象を持ちます。特に専任の情報システム担当者を配置する余裕のない中小企業では、端末の管理を任されたものの「どうすればいいんだろう・・・」と不安を抱えている方も少なくないでしょう。

だからこそ、SaaSポータルというECWebサイトを立ち上げることで、システム管理ができるサービスを届けたいと感じたのです。

SaaSポータルは、オンライン上で全国のシステム管理者の皆さまに、安心と手軽に管理ができるようにサービスをお届けします。

全国のあらゆる企業へSaaSポータル、ビジネス・コンシェルを届けること

SaaSポータルを作ったきっかけは、前項の理由とは別にもうひとつ理由があります。

ソフトバンクでは、一定規模以上の企業には「アカウント営業」と呼ばれる担当者がいますが、サービスの特徴を説明して提案することができます。全国に359万社もある法人のお客さま全てに、いきわたるようなサービスの提供には、多くの時間をかけてしまい、お客さまをお待たせしてしまうことも少なくありません。

そこで、「SaaSポータル」を設立することで、BCDMやWESをはじめとしたSaaSサービスの見積り、サービス購入をオンライン上で完結できる仕組みを実現したのです!

全国の中小企業のお客さまにも、お待たせしてしまうことなく、サービスを届けることが可能になりました。

ご不明な点も直接SaaSポータルのWebサイト内の問い合わせフォームで気軽にご質問頂けます。

まだまだ書きたいことがたくさんありますが、ちょっと話が長くなってきたため、続きは次回に致しますね。
記事の続きはこちらです。

今回ご紹介したSaaSポータルはこちらから!

今回紹介したSaaSポータルは、こちらからアクセスできます。

  • ビジネス・コンシェル
  • ビジネス・コンシェル ワークエコ
  • KIOSTA

などの以上の3サービスを現在取り扱っており、これからもSaaS系サービスを中心に増えていく予定です。
ぜひお楽しみに!